女性の見た目を気にしない男性は、じつは少ないと言われているのを知っていますか。
かっこいい男性も内心は、女性は見た目なんて思っているのでしょうか。
外見ではなく中身を見てほしいと思いますが、実情はそうもいかないようです。
ここでは、見た目を気にしない男性が少ないという実態とその理由、それに対して女性はどうすれば良いのかについて考えてみます。
見た目を気にしない男性は少ない
女性としては、見た目より中身だと言ってほしいものですが、残念なアンケート結果が出ています。
質問は、「女性を好きになる時、見た目は何%くらい影響していますか?」というものでした。
直球の質問に答えてくれた男性は111人。
22歳から34歳の社会人男性です。
さて、気になる答えは…
20%未満 0.9%
20~40%未満 6.3%
40~60%未満 23.4%
60~80%未満 30.6%
80~100%未満 24.3%
100% 14.5%
引用:マイナビウーマン
下へ行くほど数字が大きくなっているうえに、なんと100%見た目が大事という人が14.5%も!
見た目の影響が中身よりも多い、つまり、表では60%以上影響すると考えている男性に至っては過半数を超えて全体のほぼ7割に達します。
見た目と中身は同じくらい影響すると考えている人(40~60%未満)が23.4%で、逆に、見た目を気にしない男性はほんのわずかです。
見た目が影響するのは4割未満と思っているのは、10%にも達しません。
これは、10人に1人もいないということです。
つまり、見た目を気にしない男性はほとんどいないという結果になっているのです。
中身よりも外見と思う理由とは
女性にとってはショックな結果ですが、その胸のうちはどうなっているのでしょうか。
詳しく見てみると、見た目重視の男性のこだわりが見えてきました。
見た目が40%未満
「見た目が良くても中身がダメな人を知っているから。」
「気にならないわけではないけれど、そこまで大事ではない。」
見た目が40%未満の男性は、見た目は二の次で、内面をよく見ようとしている考え方ですね。
第一印象にまどわされず、最初からしっかり中身を見ようとしているのは好感が持てます。
見た目が40%~80%
「中身も大切だけど、ある程度は見た目も大切。」
「見た目が好きになるきっかけになる。」
「やはり第一印象がかなり重要。」
半分かそれ以上に見た目を重視する男性は、第一印象の見た目が大切だと考えているのです。
中身を知ってもらいたいと思っても、見た目が合格しないと親しくなれないというのはある意味厳しいですね…。
見た目が80%~100%
「ひとめぼれすることが多いから。」
「好みの顔であることが第一条件。」
「やさしい顔つきの人はやさしいから。」
見た目が8割以上という男性はどんな考えの持ち主かと思いましたが、理由を聞くと納得できる部分もあるのではないでしょうか。
見た目の第一印象が大切というのは理解できますし、やさしい顔つきというのも納得。
単に着飾っている女性が良いと思っているわけではなく、自分の好みに合う人が良いと思っているのでしょう。
どんなに極端な考えをしているかと思いましたが、意外に理解できる部分もあり、ほっとする結果と言えると思います。
男性は見た目と内面をリンクさせて考えている
ここで、男性の見方をまとめておきましょう。
多くの男性が女性の見た目を気にしているという結果でしたね。
見た目をそれほど重視していない人も、見た目は自分の好みに合っているか、きれいなほうが良いと思っていました。
見た目重視の度合いが高い人ほど、外見と中身をリンクさせて考えており、見た目が自分の好みであれば中身も合っている可能性が高く、好きになれると考えていました。
な~んだ、みんな見た目ばっかり気にして、と思いますが、女性にとって朗報なのは、単に着飾っていれば良いと思っているわけではないということ。
気にしない男性は少ないという数字が出ていますが、気にする場合も内面をうかがい知るきっかけとして外見を見ているのであり、ただ着飾ってきれいだったら何でも良いという人はレアだと言えます。
要するに、女性の見た目は内面を映す鏡であり、好感を持つきっかけになるものというわけです。
ということは、見た目を気にしないでいる女性は、男性に好かれるチャンスを逃してしまう可能性が高くなります。
では、女性は見た目をどのくらい気にすべきなのでしょうか。
ぜんぜん気にしない場合
男性から見て、見た目をぜんぜん気にしない女性はどう映るでしょうか。
髪がぼさぼさで洋服もマンネリという女性だと、よほど内面を知っているのでなければ、恋愛対象にはなりそうもありません。
でも、男性目線を気にせず、仕事にまい進する女性だったらそれでも良いですよね。
ただ、恋愛や結婚をしたいと思っているのだったら、身なりをこぎれいにして清潔感をアップさせることは必要になるでしょう。
男性目線をとても意識してしまう場合
男性に好かれたいという気持ちが強く、男性好みの髪型や服装をする女性もいます。
見た目重視の男性も多いので、そういう男性からは人気になりますよね。
ただし、男性は結婚を意識し始めると堅実な女性を求めるようになります。
ファッションやエステに夢中で浪費癖があるとしたらマイナスの印象になってしまいますから、オシャレも適度にすることが大切です。
おすすめは好感の持てるオシャレ
男性は見た目を気にすると言われてもどうしたらいいのか分からないという人は、自分の好きなファッションを楽しみましょう。
男性を意識して無理に着飾る必要はありません。
むしろ、自分らしいファッションで、清潔感のある見た目でいたほうが男性からの好感度はアップします。
やさしい人はやさしい顔つきをしている、というアンケート結果もあったように、男性は内面がある程度見た目に表れると考えています。
ですから、自分に合った身なりをしていれば、きちんと評価してくれる男性も現れる確率が高くなります。
等身大の自分を見てもらうためにも、自分の好きなスタイル、ファッションにすることがポイントとなるでしょう。
要するに、あまり気負わず自然体でいれば、自分に合った男性が目の前に現れると思って良いのではないでしょうか。
まとめ
男性のアンケート結果はなかなかショッキングな内容でしたが、男性は見た目と内面をリンクさせて考える人が多いということが分かりました。
だからと言って、女性はそれに振り回される必要はないと思います。
男性を意識しすぎて無理なファッションをするのではなく、自分が心地よいファッションを心がけるだけで十分です。
見る目を持った男性であれば、無理のないファッションやメイクをしているあなたを見て好感を持ち、近づいてきてくれることでしょう。
見た目ばかりにとらわれず、内面を磨いて自分らしさを大切にしましょう。

コメント