彼氏ができたら思いっきりデートを楽しみたいと思うのは、女性なら誰でも思うことですよね。
でも、彼氏が貧乏で思い通りのデートができないと悩んでいる人も多いようです。
だけど、彼氏が貧乏でも無料や低予算で楽しめるデートはたくさんあるんですよ。
低予算デートなら彼氏の懐がさみしくても思う存分デートを満喫することができます。
彼氏と一緒にいるだけで楽しいと思えるような、お金がなくても充実したデートになる方法を集めてみました。
彼氏が貧乏でもデートを楽しむ方法
彼氏が貧乏でも、2人でデートを楽しむ方法はいくつでもあるのをご存知ですか?
できるだけ出費が少なくて満足できる方法を紹介します。
家でDVD鑑賞をする
好きな映画や観たかった映画のDVDをレンタルして家で映画鑑賞を行いましょう。
DVDは旧作なら100円程度でレンタルできます。
新作でも当日返却するのであれば安い価格でレンタルできるでしょう。
数本レンタルすれば、朝から晩までのんびりとお茶をしながらDVD鑑賞できますね。
自分たちのペースで途中のトイレ休憩や食事休憩を挟むことができるのも魅力です。
実家のある地域めぐり
お互いの実家がある地域を訪れて散策するのもステキです。
彼や自分が幼いころ行った場所を訪れてみたり、地域で有名な場所を見に行ったりすることで、お互いにどんな幼少時代を過ごしたのかを話すことも。
さらに好きな人が育った場所を見るというのは、相手の幼少自体を想像する楽しみもありますよね。
実家がちょっと遠ければ、旅行気分でデートすることもできますよ。
街を散策して公園でお弁当を食べる
街に行くのはショッピングしたりするだけだと思っていませんか?
買い物しなくても新しいお店をチェックしたり、ウィンドウショッピングするだけでも新しい発見があったりしておもしろいものです。
いつも通っている道から1本脇道にそれて歩けば、新しい場所に来たようで新鮮な気分になれるというもの。
街を散策した後は、公園で手作りのお弁当を食べましょう。
外で食べるお弁当ってとてもおいしく感じますよね。
散歩コースやウォーキングスポットを歩く
アウトドアが好きなカップルなら、散歩コースやウォーキングスポットを歩くのもいいでしょう。
歩くことで気分もスッキリ爽快になり、ストレス解消にも。
工場見学などを行う
無料の工場見学に行ってみましょう。
普段よく見かける商品が作られる過程を見ることができ、もっとその商品を身近に感じることができますよ。
さらに、試食・試飲などができる工場もあるのでそういう工場はねらい目ですね。
釣りに行く
彼氏が釣り好きな人なら、一緒に釣りに行くのも楽しいですよ。
魚の釣り方を教えてもらいながら、自分も真剣に釣りをすると案外はまってしまうかも?
食べられる魚を釣ったら、一緒にお料理するのも楽しいですね。
スーパー銭湯に行く
スーパー銭湯は、大きなところだと一日中でも楽しめるような施設もあります。
お風呂の種類もたくさんあったりするので、一日まったりするにはオススメ。
お風呂に入るのは別々になりますが、入浴後は二人でのんびり過ごせてリラックスできますよ。
思い出の場所巡り
告白した(あるいは告白された)場所や、2人がよく行った場所など、2人だけの思い出の場所があると思います。
そんな場所を久しぶりに訪れることで、お互い初心に戻り相手のことをさらに好きになること間違いなしですね。
ペットショップめぐりをする
ペット好きな2人なら、ペットショップをめぐるのもいいですね。
ペットショップはお店によって取り扱っているペットも様々。
いろんなお店で、犬や猫などと触れ合うことで気持ちが優しくなります。
図書館で読書
本が好きなら図書館でデートするのもオススメ。
お互いにお気に入りの本を紹介しあうなど、読書を満喫できます。
図書館は静かな場所なので、誰にも邪魔されずにリラックスしながら読書をすることができますね。
砂浜&夕日ドライブデートをする
海辺は季節を問わずロマンチックにさせてくれる場所ですよね。
特に夏場は日が沈む時間が遅いので、夕方ごろから砂浜を散歩して夕日が沈むのを眺めるのもとってもステキです。
夕日に染まった彼氏の顔を見つめて上げましょう。
商店街の1,000円買い食い
商店街には魅力的な惣菜などを販売しているお店がたくさんありますよね。
そこで、1人1,000円まででどれだけ買えるか、なんてゲーム感覚で買い食いするのも楽しいものです。
お互い買ったものをシェアすると、いろいろな種類のものが少しずつ食べられて嬉しいですね。
自転車で遠出
自転車に乗って普段行かないところに遠出してみるのもいいですね。
自転車を走らせている時はおしゃべりできないので、休憩をはさんでおしゃべりを楽しみましょう。
自転車は意外と体力を使うので、飲み物やちょっとした食べ物を持参していくと、あなたの好感度がアップするかも。
手作り弁当や飲み物持参でピクニック
公園に手作りのお弁当と飲み物やお菓子を持って行って、まったりと過ごすのはいかがでしょう?
お金がなくても十分に楽しめますし、周りで遊んでいる子供たちやペットを眺めているだけでも気持ちがほっこりします。
大きい公園なら、園内を散歩することも。
学生野球やサッカーの試合観戦
大きな河川敷では、野球チームが練習を行っていたり、サッカーの試合が開催されていたりします。
彼氏がスポーツ好きなら、野球やサッカーの試合を観戦するのもいいですね。
飽きたら別の試合へ移動すればいいし、ルールが分からなければ彼氏に教えてもらえば楽しく観戦できますよ。
平日昼間のカラオケフリータイム
平日の昼間にデートができるなら、カラオケのフリータイムを利用するといいでしょう。
歌うのに飽きたらおしゃべりを楽しむこともできるので、2人の世界を満喫することができますね。
公園でフリスビーやバドミントン
体を動かすことが好きなカップルは、公園でフリスビーやバドミントンを楽しむのもいいですね。
最近は100円ショップでレジャー用品が売られているので、そこで買っていくと安あがりです。
体を動かすのが苦手でも、フリスビーやバドミントンなら2人で楽しく遊ぶことができますよ。
天体観測
夜空に浮かぶ星は、季節によって様変わりします。
星の勉強をして彼氏と天体観測をするなんて、とてもロマンチックですよね。
冬は空気が澄んでいて、星もきれいに見えるのでオススメ。
ただし、防寒対策は忘れずに!
B級グルメの食べ歩き
B級グルメがブームになり、日本各地にはご当地B級グルメがたくさんあります。
低価格でおいしいB級グルメは、お金がなくても堪能できる食事です。
B級グルメのガイドマップを見ながら、2人で食べ歩きすると楽しいデートになること間違いなしです。
公共施設のプラネタリウム
公共施設のプラネタリウムは、価格も安いのでお金がない時にオススメのデートスポット。
中には無料のプラネタリウムもあるので、チェックするといいですね。
プラネタリウムなら、季節に関係なく星を眺めることができますし、星の説明もしてくれるので勉強になります。
フリーマーケット
掘り出し物を見つけにフリーマーケットに行ってみましょう。
価格も安いものが多いですが、さらに値引き交渉して安くゲットできるかもしれません。
懐かしのキャラクターグッズやおもちゃなども販売されていたりして、縁日のような楽しさもありますよね。
競馬場
競馬場なら1レース100円から遊べますので10レース全部馬券を買っても1,000円です。
馬券を買わなくても、レース観戦できる競馬場は意外と楽しいとの評判です。
馬が必死に走っている姿に、見とれてしまうほど。
のめり込むのはダメですが、まさかの万馬券で思わぬ臨時収入が入るかも知れませんね。
ブライダルフェア
ブライダルフェアでは、披露宴で出してくれる食事のフルコース、またはその一部を試食することができます。
さらに、お土産がついている場合も。
ブライダルフェアに参加すると、結婚式のイメージがつかめるので、彼氏とゴールインする予定がある人は参加するといいですね。
ショッピングモールで一日過ごす
大型のショッピングモールなら、一日いても時間が足りないほどお店もたくさんあり、アミューズメントパークのように楽しめます。
大型のフードコートには様々な種類の飲食店が軒を連ねていて、レストランよりも安い値段で食事を楽しむことができますよ。
ボランティアに参加
たまには2人でボランティア活動に参加するのはいかがでしょう?
例えば清掃ボランティアだと、街に捨ててあるごみの多さを実感し、きちんとごみを捨てなければいけないという意識も芽生えます。
2人で話をしながら、環境問題に対する意識も高まるのでいいですよね。
まとめ
彼氏が貧乏でも楽しめるデート、いろいろあることがお分かりいただけたと思います。
お金がないからデートが楽しめないのではなく、彼氏と一緒にいる時間を楽しみたいと思ったら格安デートも捨てたものではないですよ?
紹介したデート以外にももっとたくさん格安デートはありますので、自分たち好みのデートを見つけるのもいいかもしれませんね。

コメント