自分が好きなことを知られていて、周りからお似合いと思われているくらい親しいのに、男性からはっきりした態度を取ってもらえず、告白もしてもらえない。
こんな状況だとやきもきしてしまいますよね。
でも、好きバレしているのなら、背中を押して告白してもらいましょう。
もしかしたら男性もきっかけを待っているかもしれませんよ。
ここでは、好きバレしている男性に告白させる方法を7つご紹介します。
シチュエーションを変えていますので、自分の状況に合ったものを見つけられると良いですね。
好きバレしている時の男性心理
本題に入る前に、好きバレしている状態の男性心理を分析しておきましょう。
まず、好きバレと言っても、男性が女性に好意を持っていることがバレている場合と、反対に女性が男性に好意を持っているのを知られてしまっている場合とがありますよね。どちらも同じようで微妙に違います。
男性が好きバレしているけど気づいていない場合
男性が女性に好意を持っていることが知られている場合、そのことを男性自身が気づいていなければ、男性側は通常通りのはずです。
あなたを好きだけど、あなたがそれを知っているとは思ってもいないわけです。
この場合、告白してもらうには段階を踏む必要があります。
好きバレしていることを男性に分からせたくなりますが、そこは気持ちを抑えたほうが良いでしょう。
好きな相手に指摘されたらショックを受けて気持ちが冷めてしまう人もいます。
それよりも、あなたの気持ちを知らせるほうが得策です。
つまり、あなたが男性を好きだと分からせるように持って行きましょう。
あなたが好意を持っていることが分かれば、告白のハードルはぐっと下がります。
「そうか、君も同じ気持ちだったんだね」と安心して自分の気持ちを打ち明けてくれるでしょう。
男性が好きバレしていることをお互いに分かっている場合
男性が女性に好意を持っていることがバレていて、男性もそのことを自覚しているとしたら、あなたを意識した行動を取ってしまうでしょう。
こういう状況になると、女性もアプローチがしやすくなります。
ですが、分かっているからと言って男性の心をもてあそぶことはやめましょう。
それよりも、男性のデリケートな気持ちを汲んで相手の気持ちに寄り添って。
好意を持っている女性にやさしく接してもらえれば、男性も安心して告白できるはず。
本命の男性には積極的にアプローチしたくなりますが、男性のプライドを傷つけずに気持ちを尊重できると、告白も交際もうまく行きますよ。
女性が好きバレしている場合
女性が男性に好意を持っていることが男性に知られているとしたら、あとは男性に告白のチャンスを作ってあげれば良いだけです。
ここまで来ればもう一息ですよ。
では、告白される方法をお伝えしましょう。
好きバレしている男性に告白される7つの方法
ロマンチックな状況を演出する
男性があなたの気持ちを知っていて、告白したいと思ってくれているのなら、告白しやすい場面を演出してあげましょう。
告白しやすい場面とは、こんな状況です。
・2人きりになれる場所
・落ち着いた静かな場所
・ロマンチックな雰囲気の場所
男性はロマンチストな人が多いので、雰囲気も大切です。
告白のイメージに合わない場所だと先延ばしにしてしまうので、デート場所を慎重に選びましょう。
すてきなレストランで食事をした後、湖のほとりや海が見える橋の上、ランドマークが印象的なスポットなど、雰囲気の良い場所を2人きりで歩くのがおすすめです。
そして、ここぞという場面では、微妙な沈黙を作り、用意した言葉を切り出しやすくしてあげましょう。
非日常な場所で会う
いつも同じ場所で会うことが多い人は、思い切って遠出に誘ってみましょう。
遠出に誘うという行為自体があなたの思いを相手に伝えることにもなりますし、ディズニーランドのような非日常な空間では、日頃は言いにくいことも素直に言葉にしやすくなります。
夏祭りやプラネタリウムなどもちょっとした非日常になりますし、アウトドアで思いっきり体を動かすのも身も心も開放的になり、楽しめるでしょう。
とくべつな場所に2人で来れば、何か記念に残ることをしたいと思うものなので、こういった小さなイベントは絶好の告白のチャンスとなります。
くれぐれも騒ぎすぎず、しっとりした雰囲気を作るように心がければ、きっと良い結果になりますよ。
相手の都合の良い場所と時間を選ぶ
告白は早くしてほしくて気持ちが焦りますが、自分の都合で動いていたら良い結果にはなりません。
相手の仕事が忙しい時や試験前などは期待しても空回りしてしまいます。
とっておきの演出は、相手が落ち着いている時にしましょう。
気持ちにゆとりがあれば、好きバレしているあなたのことをじっくりと考えてくれるはずです。
自分の気持ちをさりげなく伝える
「一緒にいると楽しい」「落ち着く」など、安心できる言葉を掛けるようにしましょう。
「こんなこと話せるの〇〇くんだけ」「今日会えるのが楽しみだった」という言葉も、相手が安心できる言葉掛けです。
今はあなたの気持ちがあなたに向いていることをしっかり伝えることが、安心して告白することにつながります。

女性らしくする
いくら仲が良くても、昔から親しい間柄という場合は友達以上に発展しにくいことがあります。
何でも相談できる親しい友人に収まってしまい、恋愛対象として見てもらえないというのはつらいですよね。
その場合は、女性らしさを演出するのが効果的です。
今までよりもオシャレ度をアップさせて、「お、きれいだな」と思ってもらえればラッキー!
わざとらしいのはNGですが、意外な一面を見せるとドキドキ感が高まってあなたを見直してくれるでしょう。
夕暮れから夜がベストタイミング
場所を選んだら、2人きりになれるタイミングも演出に入れておきましょう。
告白にピッタリなのは、周囲が黄金色に染まる夕暮れ時です。
1日が終わり、あともう少しで夜になってしまうプレシャスな時間は、とっておきの告白をするのにうってつけです。
そのタイミングに2人きりで静かに過ごせる場所にいられれば、彼も雰囲気に背中を押してもらって告白しやすくなります。
ためらいながらの告白にあなたが返事をしている間に、すっかり日が暮れて街はライトアップ。
キラキラの街が2人を祝福し、仲を深めてくれるでしょう。
別れ際も絶好のチャンス
今日こそ告白しようと思っていても、タイミングを見計らっているうちに別れの時間になってしまうということはよくあります。
こんな日の別れ際は、女性にしてみれば「今日も言ってくれなかった…」と残念な気持ちになりますが、男性も「言わなきゃ」と焦っています。
その最後のタイミングで告白しやすい状況を作りましょう。
「早く言ってよ」となじりたい気持ちは抑え、笑顔で気持ちの良い接し方を心がけます。
ニコニコしていると話しやすい雰囲気になりますし、これからも一緒にいたいと思わせる効果も。
そして、話下手の男性だったら、落ち着いて話を聞く姿勢を見せます。
おしゃべりをやめて話し出しやすい間を作るようにすると相手も用意していた言葉を切り出しやすくなります。
まとめ
好きバレしている人に告白してもらう方法をお伝えしましたが、利用できそうな方法はありましたでしょうか。
男性にリードしてもらいたい気持ちもあるでしょうし、女性のほうからあの手この手で演出するのも苦労ですが、このイベントを乗り越えれば交際がスタートできるのですから、ぜひがんばりましょう。
今はあなたの気持ちが勝っていても、そのうち彼のほうが夢中になってくれるかもしれませんよ。
この記事を読んで不安な気持ちを乗り越えて、告白が成功できることを願っています。

コメント