大好きな彼氏と楽しく過ごすはずが、デート中に携帯ばっかりいじってる。
「ちょっと、話聞いてるの?」ってイライラするのも仕方ありません。
デート中なのに彼女より、携帯を見つめているなんて許せませんよね。
そこで、どうして彼氏はデートにも関わらず、携帯ばかりいじるのか?
「やめさせる方法はあるのか?」をお伝えしたいと思います。
彼氏がデート中に携帯をいじる理由
彼氏がデート中に携帯をいじるのはなぜでしょう?
ただのクセ
デートに限らず、いつでも片手にスマホを持っている人は少なくありません。
ただのクセといいますが、ズバリ言うと依存しているんでしょうね。
「スマホがないと落ち着かない」なんて人もいます。
このタイプは、意味もなくスマホをいじっているだけっていう事が多く、また若い人にとても多いです。
意味がないなら、デートに集中してほしいですね。
SNSのチェック
ツイッターやフェイスブックなど、タイムラインを見たりアップしたりするのが好きな人です。
常にいろんな人の情報が気になるタイプ。
SNSをアップするのが好きな人は、もしかするとあなたとデート中だという事をアップしているかもしれませんね。
アップしてくれるのは嬉しいけど、アップしたことで「いいね」や「コメント返し」で、また携帯をいじられるのも嫌ですよね。
スマホゲームに夢中
ハマってしまうスマホアプリってありますよね。
ついつい夢中になって何時間もやっていたっていう事もわからなくないですが…
デート中はやめてほしいですね。
ゲームがしたいなら、一人の時間にしてほしいものです。
横で退屈している彼女の気持ちがわからないのでしょうか。
コミュニケーションのきっかけ
もし彼氏が恋愛経験にとぼしくて、どうしていいのかわからなくて、つい携帯をいじってしまう人がいます。
彼女に何を話したらいいのか、携帯で話のネタなど探している場合もあるでしょう。
他には、デートを楽しませたくて、色々調べてくれているのかもしれませんね。
彼女思いなところは嬉しいですが、携帯ばかりいじっているは印象よくないですよね。
話のネタを探すなら、デート中ではなく、時前に探しておいてほしいものです。
友達からの連絡に返事している
デート中にメールをしたらダメとはいいませんが、ずっとメールの返事などしていたら気分悪いですよね。
「私のデートと友達の連絡、どっちが大事なの?」って言ってやりたくなります。
でも、仕事などで連絡返さないといけない時は誰でもあるんだから、一言いってほしいですね。
他の女の子と連絡を取っている
これは、許せません。友達であれば話が違いますが…
デート中に彼女の前で、堂々と他の女の子にメールを返しているなんて神経疑います。
「あなたは誰とデートしたいの?」って思ってしまいますよね。
デートがつまらない
これも、ひどいですが、そもそもつまらないデートにわざわざ彼氏は来ないと思います。
デートがつまらないと思っていても、素直に言えない男性は、気づいてもらう為に、意思表現として携帯をいじっている人もいるでしょう。
それくらい言葉で伝えたり、自分からデートプランを立ててくれればいいことなんですけどね。
そのほかには、ただのクセで携帯をいじらないと落ち着かないタイプの「携帯(スマホ)依存」が多いようです。
マンネリ化している
初めてのデートでは携帯をあまりいじっていなかったのに、最近はデート中もずっといじっている。
そういうタイプの彼氏は、あなたに安心感を抱いている可能性が高いです。
「携帯をいじってても、彼女は怒らない」と考えているのでしょう。
彼氏が携帯をいじるのをやめさせる方法
デート中に携帯をいじる彼氏にキレて、喧嘩になるのもよくある話です。
「携帯をいじる」こんな小さい事で、好きになった彼氏を嫌いになりたくないですよね。
彼氏との時間を楽しく過ごせるように、携帯いじりをやめさせる方法をいくつか紹介します。
自分の気持ちを正直に伝える
「私といるときは、私だけを見てほしい」という気持ちを彼氏にはっきり伝えます。
きつい言い方や言葉ではなく、優しく、お願いするような言葉で伝えましょう。
他には「デート中に携帯ばかりいじっているのは悲しい、もっと一緒にデートを楽しみたい」と言ってもてはいかがでしょう。
一緒にいるときに、携帯をいじっていることで私はこんな気持ちになるっていうことを伝えるといいですね。
中には「大好きな彼女にこんな思いをさせてしまっていたんだ」と気づいて直してくれる彼氏もいるでしょう。
ここで、気づかなかったり「そうだったんだね。ごめんね」って言って直す気配がない彼氏は考えようですね。
他の手段も考えてみましょう。
彼氏よりも携帯をいじってみる
先ほどお伝えしたように彼氏は自分勝手ながら、携帯をいじることに悪気はありません。
あなたの気持ちがわかっていないからです。
そんなときは、彼氏よりも携帯をいじってやりましょう。
少なくとも、何か感づくかもしれませんよ。
特に彼氏が話をしている時など、携帯をいじってみてください。
携帯をいじられて不快に感じ、機嫌が悪くなるかもしれません。
そこで正直に「意図的にやったこと」「いつもこんな気持ちだった」ことを伝えましょう。
気持ちがわかってくれれば、改めてくれる可能性は高くなると思いますよ。
でも、「彼女に携帯ばかりいじられるのは嫌だ」と思わせたいところですが、簡単にはいかない場合もあります。
もしかしたら、彼女も携帯いじってるから、自分もデート中に携帯いじってもいいと思われることも!
鈍感な彼氏には、不向きかもしれませんので注意が必要です。
出来るかぎり手をつないでおく
デートっていったら、手を繋ぐのもおかしいことではありませんよね。
いつでも手を繋いで、スマホを操作できないようにします。
スマホって片手では操作しにくいことはありませんか?
ポイントは利き手の手を握ることです。
操作しにくいと落としてしまうので、自然にポケットに閉まってくれるかもしれませんよ。
彼氏が嫌がった場合は、照れくさいですが、あなたから甘えていって手を握ってください。
好きな彼女に甘えられて「断固拒否」みたいなことは、絶対にあり得ません。
デートだからって、ずっと手を繋いでいられるとは限りませんので、繋げるときは繋ぐ程度でいいでしょう。
ちょっとでもスマホを閉じてくれるだけでも、ずっとスマホをいじっていられるよりは嬉しいですよね。
携帯をいじられてもイライラしてはダメ!
デート中に彼氏が私より携帯ばかり見ていたら、イライラしない方がおかしいですよね。
でも、そこはイライラしてはいけません。
デート中に携帯をいじる彼氏は、子供のような考え方の人が多いでしょう。
自分勝手な思い込みで、デート中に携帯をいじっていることを問題ないと思っているからです。
だから、頭ごなしに「携帯ばっかりいじるのやめてよ」と言っても、彼氏は何を怒っているのかわかっていません。
まず、気遣いができる人であれば「デート中に携帯をいじったら、彼女が退屈になる」など、人の気持ちを考えるので、携帯をいじらないでしょう。
子供のような考え方の彼氏には、わがままや短気な男性が多いので、イライラした拍子にきつい言葉でいうと、喧嘩になること間違いなしです。
イライラしてしまいますが、このタイプの彼氏には、あなたが大人になって冷静になりましょう。
まとめ
いろんなことを試したけど、全く治してくれない。という彼氏はとことん自分勝手な男です。
好きな人が素直に気持ちを伝えているにも関わらず、自分を優先して、彼女を悲しませる男!
こういう男とは、幸せになることはありませんよ。
もっとあなただけを見て、大事にしてくれる男性はいます。
直す気配がない彼氏とは、早いうちに見切りをつけた方がいいでしょう。
さて、だいたい携帯をいじる彼氏の心理はわかりましたね。
デート中にまで、携帯をいじる彼氏は携帯(スマホ)依存になっているということです。
この依存(クセ)は直すにくいものですが、彼女の為に直そうという彼氏もいるはず!
全く直す気配のない彼氏は、別れを考えることも必要でしょう。
お互いに好きでお付き合いしているんですから、一緒にいる時間は楽しく過ごしたいですよね。
気持ちを正直に伝え、そしてお互いに努力しましょう。
コメント
なら別れればいいだろ。
俺なら別れるね。