恋愛対象になる男性は、無意識のうちに共通点があるものです。
ぜんぜん関係のないところで知り合ったはずなのに、本当に偶然、同じ職場ということも起こり得ます。
私の友人は元彼が今彼と同じ職場だということに最近気づき、ものすごく慌てていました。
大人の恋愛ですから、知られたくないこともありますし、元彼から自分の話を聞いていたかもしれません。
考えれば考えるほど恥ずかしいですし、「どうしたら良いのか…」と悩むのも当然ですよね。
そこで今回は、元彼と今彼が同じ職場という想定外の状況に陥った人へ向けて、できる女はどんな態度を取ったら良いのか、考えてみたいと思います。
元彼と今彼が同じ職場という状況
シチュエーションは人によって微妙に違うと思いますが、元彼と今彼が同じ職場という状況とは、どんなことが起きる可能性があるのでしょうか。
元彼と今彼、さらに女性も同じ職場という三つ巴の状況もあり得ます。
<起こり得ること>
・今彼が大事だから知られたくないのに、元彼と付き合っていたことがバレてしまう。
・じつは元彼の恋愛相談を受けていた。つまり、あなたと元彼の関係をぜんぶ知っている。
・元彼のことを意識するようになって、あなたとの関係がぎくしゃくしてしまう。
・元彼が職場にいることに気づいていない。そのため、教えるべきかどうかあなたが悩む。
・今彼を通じて元彼に再会してしまい、自分の気持ちが揺れてしまう。
どれも、ややこしい上に面倒くさいことになりそう。
でも、今彼が好きだったら、同じ職場だと分かったからと言って簡単に諦められませんよね。
では、それぞれの場合に女性はどう振舞うのがベストなのでしょう。
こんな時、女性はどう振舞ったらいいの?
今彼が大事だから知られたくないのに、元彼と付き合っていたことがバレてしまう。
新しい彼氏との恋愛が楽しくて仕方がないと思っていたのに、ある時、彼に元彼との関係を知られてしまったら…。
別に人から後ろ指を指されるようなことはしていなくても、とてつもなく恥ずかしく感じたり、謝りたくなってしまったりするかも知れません。
今彼に気兼ねして卑屈になったり、ヘンに意識して会話がぎこちなくなってしまったり。
気にし始めると良いことはありませんよね。
でも、ある程度の年齢の男女であれば、交際が初めてという人ばかりではありません。
以前誰かと交際していたなんていうことは、普通のことですよね?
それが偶然、知り合いだったというだけのこと。
あなたは(恥ずかしいかもしれないけれど)堂々としていて良いのです。
ただ、今彼にとっても衝撃的なことだと思うので、当たり前のような態度は取らないように。
「そういうことはあったけれど、今は終わっている」
今彼のことだけを思っているということをしっかり伝え、納得してもらう努力をしましょう。
あなたの誠意を見せることで元彼の心も落ち着き、波風も穏やかにおさまるはずです。
実は元彼の恋愛相談を受けていた。つまり、あなたと元彼の関係をぜんぶ知っている。
元彼と今彼が知り合いであったとしたら、あなたとは知らずに元彼の恋愛相談を受けていたというケースもあります。
「私、あそこでバイトしてた事があるの」と言ったら、「あれ、あいつ(元彼)の彼女もそこでバイトしてたらしいよ」なんていう何気ない会話からバレてしまうことも。
怖いですね…。
元彼とは別れてしまっているので、恋愛相談の結末は最悪の結果になってしまったということですよね。
今彼には悪い女としてインプットされていた可能性もあります。
あなたにとっては何とも分が悪い状況ですが、前の恋愛はすでに終わったこと。
あまり引きずらないようにしましょう。
前の恋愛ではあなたにも失敗があったかもしれないし、単に元彼と合わなかっただけかもしれません。
だったら、気に病む必要はありませんよね?
もしバレてしまっても、今彼がこだわっていなければ、あなたも掘り下げることなく明るく振舞って。
ただし、元カレ経由の情報にもとづいて、今彼はあなたの過去を誤解している可能性がある場合は、誤解を解く努力をしましょう。
今彼が何か気にしている様子であれば、あなたの言い分を説明するのも良いと思います。
感情的に泣いたり騒いだりするのは悪い印象を与えてしまいますが、元彼の一方的な言い分だけでなくあなたの考えていたことも伝えられると、今彼も冷静に考えられるようになるでしょう。
元彼のことを意識するようになって、あなたとの関係がぎくしゃくしてしまう。
元彼が知り合いでも気にしない人なら良いのですが、人によっては、あなたの過去にこだわって2人の関係がぎくしゃくしてしまうことがあります。
これは今彼の気持ちや性格の問題もあるのでどうしようもないのですが、あなたの態度によっては2人の関係を悪化させてしまう可能性があるので注意しましょう。
気にしている人に対しては、あまり刺激しないほうが得策です。
あなたまで過剰に反応して言い訳をしたり謝ったりすると、今彼の気持ちは落ち着くどころか余計に波風が立ち、ケンカの元になってしまいます。
今彼が気にしている事実が分かり誤解されているようであれば、まずは落ち着いて説明し、あなたに改善できるところがありそうだったら努力しましょう。
むやみに彼の気持ちに入り込もうとしてもデリケートな時には受け付けてもらえないので、そっと見守ることも必要です。
彼にとってもショックだったかもしれないので、そっとしてあげる時間を持ちましょう。
元彼が職場にいることに気づいていない。そのため、教えるべきかどうか悩む。
元彼と一緒の職場だということに、今彼はまだ気づいていないとしたらどうしたら良いでしょう。
あなたとしては、いつバレるか分からないので不安でいっぱいになってしまうと思います。
周りの人から元彼の立場に立って吹き込まれてしまったら、困りますよね。
だったら、先手を打って自分から告白しておいたほうが無難かもしれません。
黙って様子を見るか、自分から告白するかはあなたの気持ち次第です。
自分に不利な形で知られてしまうより、先に話しておくほうが良い場合もありますし、知られてしまってから誤解を解きつつ説明するというのもアリです。
ざっくばらんに会話ができる関係であれば、後から説明するのでも大丈夫でしょう。
でも、お互いの関係がまだ気兼ねする部分があるのであれば「以前、交際していたことがあるけれど、今は関係がないので誰かが何か言っても気にしないでね」と先手を打っておくほうが安心できるかもしれませんね。
悪いことではないけれど、微妙なことだったりするので、自分から話す時は相手が落ち着いて話を聞き、あなたのことを信頼してくれるように慎重に話をしましょう。
今彼を通じて元彼に再会してしまい、自分の気持ちが揺れてしまう。
(彼女だけ職場が違う場合)
恋愛感情は理性ではどうしようもない時もあるので仕方ないと言えばそれまでですが、このケースはできるだけ避けたいものです。
元彼とヨリを戻してしまうのも問題ですし、それが今彼を通じてということになったら最悪です。
もし同じ職場だと分かった時に心が揺れてしまうとしたら、元彼にまだまだ未練がある証拠。
その気持ちを引きずっていると今彼にも失礼になり、誠実な交際もできなくなってしまいます。
自分の気持ちを見直してみて、整理できないようであれば今彼との交際は諦めたほうがお互いのためでしょう。
厳しいようですが、お互いに傷つくのを最小限にするためには早めに自分の気持ちをハッキリさせることが大切だと思いますよ。
男性にお願いできることはあるの?
では、元彼か今彼に対処をお願いすることはできるでしょうか。
元彼の場合
元彼と気軽な関係になっていれば、昔の話をしないように頼むこともできるかもしれません。
都合の良い女と思われるのは残念ですが、不快に思わせない態度でやんわりと釘を刺せると良いですね。
今彼の場合
今彼には、自分からは言わないほうが良いとは思いますが、知られてしまったらどうしたら良いでしょうか。
忘れてほしいと言っても無理な話ですから、今の自分を信じてもらう努力をしましょう。
元彼とは完全に終わっていること、今はあなたにしか気持ちがないことを言葉で伝え、信頼される態度を取ることが大切です。
そのうえで、
「元彼との関係については忘れてほしい」
「触れないでほしい」
という順序でお願いすれば、今彼も素直にあなたを信頼し気持ちの良い交際を続けてくれるはずです。
まとめ
今回は、新しい恋愛に夢中になり始めたところに、元彼が今彼と偶然同じ職場だったことに気付いた時、どうしたら良いのかを考えてみました。
元彼と悪いことをしたわけではないけれど、何となく今彼に申し訳ないし恥ずかしいという感情は、誰でも持つものだと思います。
そのうえ今彼が過剰に反応して2人の新しい関係にひびが入ったら…
悪い方向に考え始めると暗くなってしまいますが、昔のことはあまり気にせず、明るく過ごしたほうが物事は好転します。
上手に切り抜けて、今彼の本物の愛情を勝ち取ってくださいね。

コメント