そろそろ別れ話を切り出されそう。でも、別れたくない。
そんな時、いったん別れた後に復縁の可能性を高める方法があります。
それは、男性を後悔させる別れ方をすることです。
「ああ、失敗したな」
「あの時振らなければ良かったのに」
と男性が思うようになれば、もう1度チャンスがめぐってくるでしょう。
後悔させる別れ方をされた男性の取る行動とは
男性は、すぐに次の彼女と交際を始めるかもしれません。
でも、それが長続きするとは限りませんよね。
新しい彼女と何かでうまく行かなかった時、男性の心に浮かぶのは何でしょうか?
それは、例外なくこれまでの交際で良かった出来事です。
「あの子はこのレストランでおいしい、うれしいと言ってくれた」
「いつも俺のことを褒めてくれてた」
こんなささいなことでも、ふとした折に元カノと比べてしまうのです。
その時に浮かぶ女性があなただったとしたら…
きっと彼の心の中にはあなたの最後の表情が焼き付いているはずです。
別れ話を切り出した時にあなたの態度、別れ際のあなたの様子、そして、うわさに聞く別れた後のあなたの様子も。
こんなふうに思い出すことが増えて行けば、そのうちに男性の心はしだいにあなたのことが多くを占めるようになります。
自分から振ってしまったことを激しく後悔し、復縁を願うようになるのです。
では、どんな別れ方をすれば後悔させることができるのでしょうか。
男性を後悔させる別れ方をピックアップしてみます。
別れ際はさらりとふるまって
彼氏が別れ話を切り出したら、内心は「どうして?」「何がいけなかったの?」「どうすればいいの?」と次から次へと疑問が湧いてきて、確かめたくなると思います。
でも、質問ばかりするのは得策ではありません。
今後のために振られる理由を知っておきたいという気持ちも分かりますが、言われたところで傷つくだけかもしれません。
よっぽど冷静に話し合える心理状態であれば別ですが、ふつうは冷静に話を聞くだけでも精一杯のはず。
それに、ヘタに質問すると、倍返しで言われたくないことを言われる可能性もあります。
2人の関係は、いろいろなことが重なって破綻している状態です。
その時にいろいろとほじくり返しても建設的な話し合いにはならないでしょう。
また、よくあることですが、泣きじゃくって大騒ぎする人もいます。
もともと愛想をつかされているのに、泣きわめいて話し合いにもならなければ、即捨てられてしまっても文句は言えませんよね。
こういう女性は未練ばかりで男性にとっても良いことは何もなく、その後も思い出してもらうこともできなくなってしまいます。
女性にとっても言いたいことはいくらでもあるはずです。
言い訳もあり、問いただしたいこともあるでしょう。
でも、それをしない作戦を取るほうが、良い結果を手にすることができます。
おとなしく話を聞き、「分かった。ごめんね」と下手に出るほうが好印象です。
最後の話し合いでは自分のつらい気持ちを抑え、あっさりと別れを受け入れましょう。
そうすることで、振る側の男性の心に、後で自分のしたことを振り返らせるきっかけを作ることになるのです。
とても難しいシチュエーションだとは思いますが、これができれば復縁の可能性は高まりますよ。
最後に別れの手紙を送る
別れ話を切り出され、納得して別れた後、あなたから改めて手紙を出しましょう。
「これが最後」ということははっきりさせておきます。
そのうえで、今までのお礼やお詫びの気持ちも記します。
最後に、これからは前向きに一人でがんばることを伝えましょう。
男性は、自分から主体的に動きたいという気持ちが強いので、自分から別れ話を出したこと自体にはあまり後悔の念を持ちません。
その反対に、あなたからはっきりと別れを告げられることにより、自分が振った事実を突きつけられ、また、あなたのさっぱりした態度に心を動かされ、後悔するきっかけが生まれるのです。
前向きな態度を取る
別れ話の最中は無理ですが、その後は引きずらず、前向きに過ごします。
まだ未練が残っていると、普通はしつこくメールや電話をしたくなるものです。
でも、しつこく連絡を取ろうとすればするほど男性にとっては重荷になり、もう2度と会いたくないという気持ちにまで発展してしまいます。
そうならないためには、後に引かないポジティブな態度で過ごします。
基本的に、自分から連絡を取るのはやめます。
もし彼氏と連絡を取る機会があっても、じめじめした内容はNGです。
「元気にしてる?」と相手を思いやる言葉掛けにとどめます。
男性にとっては、振ってしまった罪悪感もありますし、それでも思いやってくれる態度は心に響くことでしょう。
新しいことを始める
彼氏と交際していた時にはできなかった習い事や資格試験などを始めてみましょう。
カルチャーセンターでも良いですし、オンラインの講座でもOKです。
毎週決まって通ったり勉強したりすることがあると、そのために時間を作ることになりますよね。
失恋の後で彼氏のことばかり頭に浮かんでしまう時期に新しいことを始めるのは、気分転換にもなりますし、夢中になれれば自分を成長させることもできます。
そうしてあなたが自分の新しい道を歩み始めたことは、まわりまわって彼にも伝わるでしょう。
自分と別れても腐ってしまわずにむしろ活き活きと暮らしていることを知ると、良い女性を逃したと後悔し、あなたのことが前よりも気になるようになるはずです。
彼を遠回しに褒める
共通の友人がいる場合は、未練があることを友人に知られないほうが良いです。
そのうえで、彼の話題が出たらすかさず褒めます。
すると、頼まなくても友人たちが折に触れ、あなたが未練なく活き活きとしていること、彼のことは良い人だったと言っていることを伝えてくれます。
それを聞いた彼氏は、複雑な気持ちになるでしょう。
褒められているのは嬉しいけれど、自分と別れても寂しくないと分かり、そんなに自分を高く評価してくれて人間的にも大人な女性を自分は振ってしまったと後悔を始めます。
メイクやファッションを磨く
デートに費やしていた時間は、今度は自分磨きに使いましょう。
あなたが女子力を上げたことは、男性の間で自然にうわさになります。
当然、彼の耳にも入りますよね。
別れた彼女が、自分が交際していた時よりもきれいになっていたら、男性は間違いなく後悔します。
ものすごい時間とお金をかけなくても女性は変身できます。
メイクを丁寧にしたり、髪型や服装にひと手間かけるだけでも女らしさがアップしますし、そういう変化に男性は気づくものです。
ほかの男性の間であなたがうわさになっていたら、これにも彼は激しく後悔するでしょう。
彼からの連絡に即答しない
復縁を願うあなたは、もし彼からメールや電話がかかってきたら、すぐにでも飛びついて何でも受け入れてしまいそう。
でも、最大限に彼に後悔させるためには、レスポンスは悪いほうが効果的です。
返事をするのに迷っているのかと心配させるくらいじらしても構いません。
振った彼女に連絡してくるというのは、彼の心が相当あなたに傾いている証拠です。
少し待ってから返事をしてあげましょう。
もちろん、いつまでももったいぶっていたら連絡が来なくなってしまいますから、加減してくださいね。
まとめ
以上、男性を後悔させる7つの別れ方をお伝えしました。
復縁したいほど好きな彼から別れを切り出され、冷静に対応するのはとても無理かと思います。
でも、もし不穏な空気が始まっているとしたら、この記事を参考に、良い別れ方をしてその後につなげましょう。
ここに挙げた7つの方法は、彼氏を振り向かせるための方法ですが、結局はあなたが魅力をアップさせることが復縁の近道になります。
もし復縁がうまく行かなくても、この方法はあなたを良い方向に導いてくれるはずです。
どんなことが起こっても、前向きな態度で向上心を持って過ごして下さいね。
コメント