「彼と急に連絡が取れなくなり、音信不通になってしまった。」
「昨日まで普通にしてたのに、なんか怒らせた?」
突然一切の連絡が取れなくなってしまう音信不通。
自分が何か悪いことをしたのではないか、嫌われているのではないかといろいろ妄想をしてしまいます。
彼からの連絡を待ちながら、不安な日々を過ごすのはとてもつらいです。
急に音信不通になる男性は意外と多いのですが、理由も知らされずいきなり音信不通になるというのはかなり酷いことですよね。
この記事では15の音信不通の理由を紹介していますが、その多くは男性の身勝手さから来る酷いもの。
もし思い当たるフシがあるなら、そんな男性とはさっさと見切りをつけて新しい恋を見つける方が無難ですね。
音信不通になる男性の性格や心理
音信不通になる人は、何かしら問題があるから連絡を取らないのです。
多くの場合、身勝手な考え方や自分の都合により連絡を取らないことが多いのです。
音信不通になる人はわがまま、身勝手、自分のことしか考えていないなど、どうしようもないダメな人が多いですね。
こちらの記事も併せてどうぞ

彼氏が音信不通になる15の理由
彼氏と一切連絡が取れないと「何かトラブルに巻き込まれたのではないか」などと心配してしまい、気が気ではないですよね?
仕事や健康上の理由といった許せる理由も確かにありますが、たとえそうだったとしても連絡の一つくらいできるはずです。
彼を音信不通にさせる理由はどんなものがあるのでしょうか。
物理的に連絡できない状態にあるから
「スマホや携帯電話が壊れてしまった」
「自分や家族が突然事故や病気になってしまった」
こんなケースでは確かに連絡を取るのは難しいです。
ただし、あなたを心配させまいと思う気持ちが少しでもあれば、他に連絡する方法はいくらでもありますけどね。
忙しいから
男性は不器用な人が多く、同時にいくつも物事を進めていけません。
仕事が忙しい状態になると、その他のことが手につかず、恋愛は二の次になってしまうことが多いのです。
仕事も恋愛も上手に両立できる人も中にはいるのですが、それが難しい人は音信不通になりやすいのです。
彼氏の仕事で凄く忙しい事が予め分かっているのなら、彼から連絡があるまで待ってあげましょう。
男友達との時間を優先しているから
男友達との付き合いが深い人なら、友達と遊ぶことを優先する人は彼女のことはほったらかしにしてしまいがち。
特に若い男性ほど、男友達と遊ぶことを優先しがちです。
友達を大切にすることはいいことなので、彼が友達といるのに飽きるまで待ってあげるのもいいでしょう。
ただし、きちんと連絡ぐらいはしてほしいということも伝えた方がいいですね。
面倒だから
面倒くさがりの男性に多いパターンで、「とくに理由もなく」「嫌いになったわけでもなく」ただ何となく音信不通になってしまったということもあります。
最初はきちんと連絡をしてきていても、あなたとの恋愛に慣れて緊張感がなくなると本来の性格が現れ、面倒になってきて連絡を取らなくなってしまうのです。
このタイプの男性は、何を言っても性格上治らないので、あきらめて付き合い続けるしかないようです。
ひとりの時間が欲しいから
束縛を嫌う男性は多いですよね。
女性からすればただのコミュニケーションのつもりが、この手の男性には「束縛」ととられてしまうことも珍しくありません。
そんな人は、誰からも邪魔をされずにひとりの時間を持ちたいので、音信不通になることがあるのです。
新作のゲームや趣味に没頭する時間は例え彼女であっても邪魔されたくないという心理です。
比較的友達が少ない男性に多く見られる傾向です。
距離を置きたいから
「少し距離を置こう」
男女の関係がマンネリになってしまってちょっと考えたい、自分の仕事の目標を達成したい、などの理由から都合よく使われるセリフです。
しかし距離を置きたいという考えを告げずに勝手に音信不通になってしまう男性もいるので、彼女にとっては迷惑な話です。
統計では距離を置いたカップルは約80%が別れるそうですが、離れたことで相手の良さに気づいて元に戻るということもあるので、しばらく様子をみましょう。
友達から彼女の悪口を言われたから
・あなたが彼の男友達を怒らせるようなことをしてしまい、男友達からあなたの悪口を言われた
・あなたと彼が付き合ってるのを知らない男友達から、あなたの事を悪く言われた
あなたに「非がある」「非が無い」にかかわらず男友達から言われた些細な悪口で彼があなたのことを嫌になって音信不通になることがあります。
特に若い男性は友達をとても大切にします。
その友達が嫌な思いをしたとなれば、いくら彼女でもイラッとしてしまうのです。
もし音信不通の理由がこのケースだった場合は、彼の友達に誤って許してもらったうえで、彼に連絡を取ってみるといいですね。
自分が大切にしているモノなどをバカにされた
男性はとてもプライドの高い生き物です。
自分が大切にしているモノや人、気に入ってやっていることをバカにされると、プライドが傷ついて怒ってしまいます。
男性は子供っぽい行動をとることがあり、怒ってしまうと急に音信不通になることも。
心当たりがあるなら、きちんと謝って彼が大切にしていることを認めてあげることで、彼の怒りもなくなるかも知れません。
音信不通のまま自然消滅したいから
女性は別れを決めたらきっぱりと相手に対して別れを切り出すことができるのですが、男性は女性よりもはるかに時間を費やしてしまいます。
彼女と話さなくて済むし、別れを切り出すためにエネルギーを使わなくていいので、音信不通にして自然消滅しようとするズルいやり方です。
1か月以上音信不通になった場合は、気持ちを切り替えて新しい恋を見つける方がいいでしょう。
気持ちが覚めたから
最初は頻繁に連絡を取り合っていたのに、徐々に連絡が少なくなってきて、最後には音信不通になってしまった場合、それはあなたへの気持ちが冷めてしまったからかも知れません。
音信不通になる前のメールやLINEの内容、または電話の応対がそっけなかった場合は彼の気持ちが冷めていると判断して間違いありません。
この場合は彼からの連絡を待つのが最善の策ですが、いつまで待つかを決めておいて次の恋を探しに行く方が健康的ですね。
他に好きな子ができたから
彼に他に好きな人ができてしまうと音信不通になるというのは一番最悪なパターンです。
しかも、彼が好きな子にのめりこんでいたら、その女性のことで忙しいはず。
既読スルー(無視)をされている場合は完全に怪しいです。
彼の行動を思い出してみてください。
あなたと一緒の時にニヤけながらスマホをいじってた事はなかったですか?
そもそも彼女と思っていなかったから
どちらからとも「付き合おう」と言い出したわけでもなく、ただ何となくいつの間にか付き合っていたというパターンの場合、彼氏はあなたのことをそもそも彼女と思っていない可能性があります。
あなたは付き合っているつもりでも、彼にとってあなたは「ただの都合のいい女」になっていませんか?
このケースではあなたからの連絡が無視され続けても、忘れた頃に彼から連絡があるかも知れません。
あなたに彼を想う気持ちが残っていても、次の恋を大切にしましょう。
体だけが目的だったから
体だけが目的であなたに近づいた彼氏は、体の関係を持つまでは一生懸命連絡を取り続けるのですが、体の関係を持ったら役目が終わったとばかりに音信不通になってしまいます。
この場合も「都合のいい女」になっている可能性は高いので、冷静になって二人の立場を見つめなおして下さい。
そんな彼にはとっとと見切りをつけて新しい恋を始める方がいいですね。
本命の彼女にバレそうになったから
彼女がいるにもかかわらず、自分の好みの女性を見かけるとちょっかいを出す浮気男はいるものです。
バレなければ大丈夫と思っているこのタイプの男性は、自分のモノになるまでしつこく言い寄るパターンが多いです。
彼女と二股(もしくはそれ以上)をかけているので、本命の彼女にバレそうになったら音信不通になって関係を断ち切ろうとする、とてもたちの悪い男性なのです。
奥さんにバレそうになったから
結婚していても浮気性な男性というのは、常に外では指輪を外してチャンスを狙っています。
また、好きになって付き合い出したけど、「成り行きでそうなったので結婚していることを言えなくなってしまった」というケースもあるでしょう。
普通、付き合っている間柄なら、お互いの家を行き来することは頻繁にあると思います。
でもそんな男性は、結婚しているのがバレるから、一切彼女を家に呼ぼうとはしません。
そして、奥さんにバレそうになったら音信不通となり雲隠れしてしまう、最低な男なのです。
彼の家に一度も行ったことがない場合は、不倫していると疑ってかかった方がいいでしょう。
彼氏と音信不通になった時の対処法
彼氏との連絡が急に途絶えた時、時間が経てば経つほど不安は大きくなっていきます。
ここではそんな音信不通になった時の対処法を紹介します。
LINEがブロックされていないか確認する
LINEでメッセージをいくら送っても未読のままスルーされている場合は、ブロックされている可能性があります。
そんな時ブロックされていないかを簡単に確認する方法を紹介します。
LINEで自分と彼氏、公式アカウントで複数人トークを作成します。
複数人トークに人数が「3」となっていたらブロックされていませんが、人数が「2」となっていたらブロックされています。
SNSをチェックする
彼のFacebookやTwitterをチェックして、彼の状況を把握することができます。
全く更新されていないようなら、「何かトラブルがあった」または「本当に忙しい」かも知れません。
ですが、いつも通り更新されている場合は、あなたと距離を置いていると考えていいでしょう。
彼の友人に聞いてみる
彼の友人と親しいのであれば、彼の様子を友人に聞くことで彼の状況を把握できます。
彼があなたに連絡できない「まともな理由」を聞くことができたら、対処もできますね。
彼の友人が気を利かせて
「〇〇ちゃんが、お前から連絡がないって心配していたぞ」なんて彼に言ってくれるかも知れません。
ただし、友人に自分の彼女のことをあまり話さないような男性は、そのようなことをされるのを嫌いますので注意して下さい。
何もせずそっとしておく
音信不通になってしまった場合、彼は自分のやりたいことをやったり、好きな人ができたりと、あなた以外に意識が行っていることが多いです。
そんな時に連絡を強要すると、かえって良くない方向に向かってしまいます。
少し冷静になって何もせずそっとしておくことで、彼から連絡があるかも知れません。
音信不通の理由を聞くのはOK?
ストレートな質問や、頻繁に連絡を求められるのを男性は嫌がります。
もし、彼があなたに対して気持ちが冷めてしまっている場合は、しつこく連絡すればするほど、彼の気持ちがどんどん離れていってしまうのです。
頻繁に連絡を取りたいという気持ちもわかりますが、相手の体調や仕事のことを心配するようなメールをしつこくならない程度に送ってみましょう。
そうすれば彼も無視するのが辛くなって、本当のことを話してくれるでしょう。
音信不通の彼氏から連絡がきたら?
もし、音信不通の彼から連絡があった場合は、音信不通にした理由を問いただしたりせず、いつも通りに接しましょう。
そうすることで、彼はあなたに受け入れられたと思い、以前のように仲がいい状態に戻るかも知れません。
しかし彼がその後また音信不通になるようなら、性格に問題があるので早めに見切りをつけた方があなたも気持ちが楽になりますよ?
彼氏からの音信不通はどれぐらいの期間で自然消滅と判断する?
早い人は1週間で自然消滅と判断するようですが、一般的には1ヶ月。
その間に連絡がなければあなたの気持ち次第ですが、自然消滅と考えていいでしょう。
そのまま自然消滅とするのか、最後通告(これで返事をくれなかったら別れると告げる)でケリをつけるか・・・ですね。
友達から音信不通になる理由は?
友達が急に音信不通になっても心配になりますよね。
友達が音信不通になる理由は
・スマホや携帯電話が紛失または壊れた
・精神的なダメージを受けた
・事故や病気などで連絡が取れない
・仕事が忙しい
・あなたが友人を怒らせた
などがあります。
いずれにしても、適切な連絡を入れて、友人からの連絡を待つ方がいいでしょう。
まとめ
彼氏が音信不通になる理由をまとめてみました。
基本的には、音信不通にしてしまう男性というものはだらしなく、身勝手な人が多いですね。
意図的に音信不通にしてしまうような男性はあなたにとって本当に必要な男性ですか?
この記事が参考になったら、さっさと見切りをつけて新しい恋に進んでくださいね。
コメント