「いつまでも彼氏と仲良くしていたい」
「ずーっとラブラブが続いてほしい!」
周囲の仲良しカップルを見ていると、私も!と思いますよね。
先日、中学から交際を始め、10年越しの恋愛を実らせたというカップルがいると私の友人が教えてくれました。
これは、絶好のチャンス!ということで、話を聞いてみました。
長続きの秘訣①ありのままの相手を受け入れる
結婚を控えた彼女に、単刀直入に、長続きの秘訣を尋ねてみました。
Q:中学卒業後も10年間交際が続いた理由は何でしょう?
A:う~ん、彼のことをそのまま受け入れたことだと思います。
こんな趣味があるんだ、こういうのが好きなんだ、というのを、交際しながら知っていきました。
釣りとかプラモデル、アイドルの趣味があるということも、かなり後になって知ったんです。
男の兄弟がいなかったので、男の子ってそういうのが好きなのかなと素直に受け入れられたし、私は彼自身のことが好きだったので、別にどんなものが好きでもあまり気にならなかったとも言えますけど…。
Q:どんなものが好きでも受け入れられたというのはすごいですね。でも、あまり深く関ろうとしなかった、というようにも聞こえますが。
A:え、そうですか?
関心はありましたけど、意外な面については、慌てず、そういうものなんだ、私も興味を持ってみよう、くらいの気持ちでいました。
知ったからと言って、嫌いになるとか引いてしまうということはなかったんです。
長続きの秘訣②信頼する
Q:彼のことをずいぶん信頼していたんですね。
A:あ~そうですね。彼に限って自分が受け入れられないことはない、というヘンな自信があったかも。長い付き合いなので(笑)
Q:信頼していたということですが、お互い浮気はなかったんですか?
A:私はありませんでした。
彼のほうも…ないと思います。
ただ、大学は別々だったので、不安になった時はありましたね。
サークルが忙しいと言ってなかなか会えない時があって、その時は、ほかに彼女ができたのかも…と疑ってしまいました。
長続きの秘訣③一人で悩みを抱え込まない
Q:そう思った時はどうしたんですか?
A:かなり迷って、最後に直接聞きました。
最初は、私の思い込みだと思って遠慮していたんですが、だんだん重荷になってきて、会っても笑顔になれなくなってしまったんです。
そうなると悪循環で、小さなケンカが絶えなくなってしまって…
でも、別れたくはなかったので、友達に相談しました。
すると、直接聞いてみれば?という単純明快な答えが返ってきたんです。
たしかに、考え過ぎて暗くなっているより、はっきりさせたほうが良いですよね。
内心は、半分以上、浮気じゃないと思っていたんですが、確信が持てなくてウジウジと思い詰めていたので、思い切って聞いてみました。
Q:結果はどうでしたか?
A:驚かれました。
その驚き方がすごかったので、逆にこれはないな、と。
その話題はそれっきりです。
まあ、正直なところ、一時期はグレーだったんじゃないかと今でも思っているんですけど、長続きしたかったらそこは突っ込まない方が良いかなと思っています。
今は私を大事にしてくれていますから。
長続きの秘訣④マメに連絡を取る
Q:社会人になってからお忙しいと思いますが、長続きのために気をつけていることはありますか?
A:同じ時に就職し、お互いとても忙しくなりました。
会える時間も限られ、正直、続けられるか危ないなと思いましたね~。
でも、別れたくなかったので(笑)、無理してメールや電話をしました。
1日1回は短い言葉掛けでしたが、それでも十分つながっている感が持てて良かったと思っています。
長続きの秘訣⑤サプライズイベントを企画する
Q:ほかには?
A:そうですね。イベントは忘れないようにしました。
誕生日とクリスマスくらいですけど。
彼の誕生日はいつも忙しい時期で、その日に会えないことが多かったのですが、次に会った時にはできるだけ誕生日の演出をして、盛り上げるようにしました。
そういうのも長続きの秘訣だったかもしれませんね。

Q:どんな演出をしたのでしょうか?
A:え、恥ずかしいんですけど…。
そうですね、数年前ですが、サプライズで写真ケーキというのを用意しました。
旅行先で撮った2人の写真をデコレーションケーキの丸い部分に印刷してくれるサービスがあるんですけど、それを利用してみたんです。
彼には内緒で手配して冷蔵庫に入れておき、当日、ケーキ食べようと誘って冷蔵庫から出して開けてもらって…すると、ケーキのど真ん中に私たちの写真が印刷されているんです。
普通のバースデーケーキだと思っていたんでしょうね。
開けた時の顔がすごかった!今でも忘れられません。
予想以上にケーキが良くできていて、味も良かったので、ものすごく良い思い出になりましたよ。
―ありがとうございました。お幸せに。
まとめ|仲良しでいる秘訣10個
仲良しでいるには写真ケーキが必要…ということではありませんね(笑)
短いお話でしたが、カップルが長続きするのに必要なポイントがいくつも見つかりました。
最後に、このインタビューを元にネット情報も加えながら、カップルが仲良しでいる秘訣を10個まとめてみたいと思います。
今度こそ長続きさせたい!と思っている人には必見のポイントが目白押しです。
じっくり読んでみて下さいね。
ありのままの相手を受け入れる
相手がどんなものが好きなのか、後から分かることも多いでしょう。
そんな時は自分が知らないことだからと引いてしまわず、まず受け入れてみて。
あなたの世界も広がります。
信頼する
私のことどう思っているのかな、長く続くかな、と心配ばかりしていると楽しめなくなってしまいます。
デートができるということは相手もあなたを意識しているのですから、細かいことにこだわらず人間性を信頼しましょう。
一人で悩みを抱え込まない
浮気しているかも、と思ってどんどん疑いが大きく膨らむことがあります。
一人で悩みを抱え込んでしまうと、悪い方向に発展してしまうこともありますよね。
むやみに責めたり疑ってかかったりするのは禁物ですが、自分が追い込まれないうちに直接話し合いましょう。
マメに連絡を取る
会えない時はコマメに連絡を取り合いましょう。
ほんの一言の言葉かけでもつながりは保てます。
サプライズイベントを企画する
いざという時には、サプライズイベントで盛り上げましょう。
マンネリ化してしまう交際もちょっとしたスパイスがあると長続きできます。
依存し過ぎない
相手にどっぷりはまっていると、相手にも重荷になってしまいますし、自分も成長できません。
適度に距離を保ち、自分磨きも忘れずに。
友人との食事や旅行も楽しんで毎日を過ごしていると、彼とのデートでも話が弾み、楽しく過ごせるでしょう。

言葉で伝える
心配事は自分の言葉で相手に伝えましょう。
長い付き合いだと言っても、直接言葉で伝えないと伝わらないものです。
慣れてきた関係でも言葉を惜しまず、丁寧に接するようにしましょう。
笑顔でいる
会っている時に笑顔がないと、相手は心配してしまいます。
もし自分に原因があるかもと思ってしまうと悪循環が始まってしまいますよ。
疲れていたり、心配事があったり、と長い交際の間にはいろいろなことが起こりますが、笑顔をこころがけるだけで関係がうまく回るようになります。
無理をさせない
相手に求めすぎていると、負担になり、交際は長く続きません。
お互いに自然体で過ごせることが大切です。
自分も無理しすぎず、相手にも無理をさせないようにしましょう。
それには、ありのままの相手を受け入れて信頼するということも大切になってきますね。
続けようと努力する
インタビューで一貫していたのは、「別れたくない」という気持ちでした。
長続きさせたいという積極的な気持ちがあったので、笑顔でいられなくなった時には解決しようと努力し、忙しい時も時間を作って連絡を取っていましたよね。
慣れている関係だと努力しなくても時間が解決してくれるように思ってしまいますが、やはり長続きのためには自分から努力することが大切なのだと思います。
マンネリ化したり、心配事が起きたりという危機がやってきたら、その都度真剣に解決する努力をするというのが長続きのいちばんの秘訣なのではないでしょうか。
コメント