「化粧品やスキンケアを変えていないのに肌荒れがひどくなった」
「肌荒れに効果的と言われる洗顔法・化粧水・美容液など試しても全然効果がなかった」
「人に相談してアドバイスをもらうけど効果はイマイチ」
なんて事ありませんか?
「糖質制限といえばダイエット」のイメージだと思いますが、実は肌荒れの改善に効果があるんです。
ダイエットのために糖質制限を続けて、成功した方はほぼ例外なく肌質も改善されています。
この記事では肌荒れ改善を目指すための糖質制限の方法を詳しく紹介しています。
糖質制限を実践して、きれいなお肌と同時にスリムな体も手に入れてみませんか?
糖質制限の基本
ローカーボダイエットや低糖質ダイエットという名でも呼ばれる糖質制限ダイエット。
テレビ番組などあちこちで紹介され、その名を知っている方は多いと思います。
実際に試した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ダイエットに成功したと言う方がいる一方、体調を崩したという方もいるようです。
糖質制限とはどういうものなのかというと、簡単に言えば「糖質を減らす、または摂らない」食事法です。
ご飯やパン、砂糖などをはじめとする「糖質」が含まれていないなら何を食べてもOK!と言うことなんですが…。
しかしそれだけでは不十分なんです。
- 炭水化物を減らすとカロリー不足になる
成人女性が1日に必要とするカロリーは約2,000calで、その内の約6割が炭水化物です。
炭水化物を摂らない分、たんぱく質や脂質を通常より多く食べてカロリーを補わなければいけません。
- 糖質が不足すると筋肉が減る
私たちの身体は糖質が不足すると、筋肉を分解してエネルギーを作り出すのです。
分解され、減った筋肉を補うためにタンパク質の摂取と運動は欠かせません。
- 炭水化物と糖質は違うもの
同じ意味で捉えている方も多いかもしれませんが厳密にいうと別物です。
炭水化物=糖質+食物繊維
糖質は炭水化物に含まれる栄養素で、食物繊維と合わせて炭水化物になります。
糖質制限のために炭水化物を摂らないと、食物繊維が不足して便秘の原因になります。
それを避けるため、野菜を積極的に摂ってください。
キノコ類や葉物野菜なら食物繊維が多く、糖質の量も少なくておススメです。
糖質制限で肌質を改善できます
わたしたちの肌は食べたもので作られます。
専門の医師なら肌を見ただけでどんな食生活をしているかわかるくらい肌に出るんです。
まずは1週間、「糖質」を控えることから始めてみませんか?
気になる肌荒れが改善されていることを実感しますよ。
糖質制限で毛穴が小さくなる理由
お肌に影響のある栄養素は、「たんぱく質」と「脂質」です。
糖質を控えた分、たんぱく質と脂質を多く含む食品を、そして特に「動物性タンパク質」を摂取しましょう。
・牛肉 ・豚肉 ・鶏肉 ・魚
・卵 ・ヨーグルト ・チーズ
特に鶏ささみは糖質がほとんどありませんし、サンマは良質の脂も含まれていますのでおススメです。
動物性たんぱく質にはエネルギー源となるアミノ酸やビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。
美肌に欠かせない成分、コラーゲンもタンパク質でできています。
タンパク質をしっかり摂ることで肌は潤い、毛穴も小さくなっていくのです。
※しかし、ソーセージやちくわといった加工食品は調味料などが使われている分、糖質は高くなりますので控えた方が良いでしょう。
糖質制限で乾燥肌も改善
糖質を控えて「動物性たんぱく質」や「脂質」を摂取すると、全身の血流と代謝が良くなるので、乾燥肌も改善してきます。
だいたい1〜3ヶ月続けると効果があることが多いです。
ただし野菜ばかりの食生活にしてしまうと、たんぱく質や脂質が不足し、肌が乾燥します。
脂質は体内の水分を適度に保ち、肌表面の皮脂とのバランスを取る役割をしています。
動物性たんぱく質や脂質は、お肌にはとても重要な栄養素なのです。
糖質制限で肌の調子を整えましょう
糖質制限とは身体を糖化させないこと
たんぱく質と余分な糖とが体内で結びつき、AGEs という物質を作ってしまうこと
※ AGEsは、糖質がタンパク質に付着し、体温で熱せられて焦げた状態の老化物質
この現象はホットケーキによく例えられています。
糖質(小麦粉・砂糖)とタンパク質(卵・牛乳)と混ぜ、熱を加えることで焦げ(糖化)ができると言うものです。
肌で糖化が起これば、肌の弾力が失われ、くすみや毛穴が開いて目立つ原因になるのです。
解決策は、余分な糖を体内に入れなければいいんです。
そしてたんぱく質を摂取する食事を続けていけば、糖化が抑えられ全身に必要な栄養がいきわたるのです。
糖化を予防しましょう
糖質はありとあらゆる食品に含まれています。
甘いものだけではなくて、毎日口にするご飯やパン等の炭水化物にもたくさん含まれています。
糖質を必要量以上に摂らなければ体内の余分な糖質は減り、糖化はかなり抑えられます。
どの食品にどのくらいの「糖質」が含まれているかは食品のラベルについている栄養成分表示を見ましょう。
炭水化物のg数が糖質量と考えて大丈夫です。
もっと詳しく知りたい方は「増補新版 食品別糖質量ハンドブック」という本が発売されていますので参考にされてはいかがでしょうか。
食品の糖質量ですが、例えばフルーツタルトの「糖質」は1個あたり62.1g
アイスクリームは22.2g、チョコレートは1切れ(20g)で10.4g。
単純計算して、フルーツタルト1個食べるなら、アイスなら2個半、チョコレートなら6切れが同じ糖質ということです。
あなたが朝食に食パン1枚(6枚切り)を食べる場合、26.6gの糖質を摂取することになります。
小さめのクロワッサンだと1個18.9g、ロールパンだと1個14gです。
パンよりお米のほうが糖質が低いと思うかもしれませんが、コンビニで買うおにぎり(さけ)は、36.9gあります。
白米(ごはん)お茶碗1杯で55gの糖質が含まれています。
糖質のことだけを考えるのであれば、ごはん1膳より、食パン1枚の方が良いです。
クロワッサン1個、またはロールパン1個を食べればさらに糖質は少なくて済みます。
ちなみに、クロワッサンにたっぷり使われているバターは、糖質制限ではOK食材になっています。
- 糖質がほとんど含まれていない
- 脂質を摂れる
- カルシウムやビタミンAなどの栄養が豊富
料理に使えば味がまろやかになりコクも出ますので、調味料の一つとして活用できますよ。
糖質制限で糖化を抑える食事例
糖質制限の第一人者である、江部康二先生は糖質制限食を3パターンに分けて提唱しています。
プチ糖質制限食 | スタンダード糖質制限食 | スーパー糖質制限食 | |
主食の有無 | 朝と昼は食べる | 朝か昼どちらか食べる | 3食すべて無し |
1日の 総糖質摂取量 | 約120~170g | 約80~120g | 約30~60g |
※主食とは、米飯・麺類・パン等の小麦製品やいも類等の主に炭水化物
いきなり全食事から主食の炭水火物を抜くのはハードルが高いかもしれません。
そこでまずは、プチ糖質制限食から始めるのがオススメです。
夕食だけ主食を抜いてみましょう。
1日の総糖質摂取量を仮に150gだとすると、3食に分けて1食で50gの糖質が摂取できます。
朝食 | 糖質量 | 昼食 | 糖質量 | 夕食 | 糖質量 |
ロールパン2個 | 28g | 豚の生姜焼き | 4g | ビーフシチュー | 18.8g |
目玉焼き | 0.1g | いんげんのおかかあえ | 3.7g | シーザーサラダ | 4.3g |
プチトマト2個 | 1.5g | 茶碗蒸し | 2.4g | スペイン風オムレツ | 7.7g |
6Pチーズ1個 | 0.3g | 豆腐とわかめの味噌汁 | 2.2g | ||
プレーンヨーグルト100g | 5.5g | ご飯お茶碗半分 | 27g | ||
ブルーベリー10粒 | 2.3g | コーヒーゼリー | 7.8g | ||
カフェラテ | 6.3g | ||||
糖質合計 | 44g | 47.1g | 30.8g |
特に、肉や卵の「糖質」は低いので、たくさん食べても「糖質」はわずかです。
それに「動物性タンパク質」や「脂質」が豊富に含まれているので、お肌にはとても重要な栄養素ですね。
肌質改善にはケミカルピーリングも効果的
試してみよう!「ケミカルピーリング」とは?
ケミカルピーリングとは、サルチル酸マクロゴールという酸を肌に直接塗って皮膚の角質をはがれやすくし、皮膚の再生を促進させるものです。
皮膚科やエステサロンで施術を受けることができます。
1回の所要時間は約30分。
だいたい10日に1回を目安に数度繰り返すのが効果的と言われています。
お値段は1回約3,500円~5,000円 皮膚科での施術だとしても、ケミカルピーリングは美容目的となるので、保険が使えない自由診療になります。
全額自己負担になってしまうのが残念なところ。
「ケミカルピーリング」の効果
1回の施術で絶大な効果があります!
皮膚科では看護師さんが専用のハケで酸を肌に塗っていきます。
酸を塗る→ 弱酸性に戻すための中和剤を塗る→ クーリング
という過程を経て終了となります。
多少、ピリピリするとは事前に言われていたものの、酸を塗った直後から、お肌がピリピリ。
かなりピリピリします。
正直、もう塗らなくていいですぅ~と言いたくなるほど。
で、その効果は??
す、すごいです!
えっ?私の肌?というくらい、さっきまで目立っていた毛穴がありません。
鼻の毛穴も、頬の毛穴も目立たない、ツルツルピカピカのお肌になっちゃうのです!!
まさに、ひと皮むけた、って感じです。
クーリング後は、肌のピリピリ感もすっかりなくなっています。
ケミカルピーリングってすごい!
心から感動しますよ!
ただ、持続しないんですよね…。
悲しいことに3日もすれば元の毛穴が目立つ肌に戻ってしまうのです。
戻ってしまう日数は個人差があるのでなんとも言えませんが、持続させるためには
「10日位を目安に数度繰り返す」必要がありそうです。
友人の結婚式に出るとか、気合を入れる大事なイベントの前に、ツルピカのお肌になりたい!!という危機迫った状態には十分対応可能な手段ですよ。
ただし効果や回数には個人差があるのでその点はご了承ください。
まとめ
私が糖質制限を始めたのはダイエット目的でした。
全くの自己流で「とにかく糖質を摂らない」というもの。
スイーツや炭水化物を食べずに、野菜中心、豆腐等の植物性タンパク質摂取の食事を続けました。
その時は1か月で5キロ痩せ、周りからも「痩せたね~」と言われ満足していたのですが…。
生理が止まり、肌は乾燥して毛穴も開きなにより毎日疲れている自分がいました。
婦人科へ駆け込み、生理を戻す注射をしてもらい、食生活を見直してみました。
それからは野菜中心から動物性タンパク質中心の生活に変えたんです。
すると生理は正常になり、お肌のツヤが戻り、毛穴も小さくなってきたのを実感しました。
時々、スイーツをどか食いしてしまうのですが、そうすると決まって翌日は、肌がくすんで見えます。
スイーツやお寿司、パン等の糖質を含む食事を2,3日続けてしまうと確実に毛穴が開いて見え、お化粧のノリも悪くなります。
食べたものに反応する。身体は正直だと実感しています。
自分の肌の改善を願うあなた、まずは1週間、糖質制限してみませんか?
コメント